OnlineShop > 商品詳細 : わかる!安心!自信がもてる! 保育・教育実習 完全サポートブック
おすすめキーワード
- パネルシアター
- のびるちぢむくん
- ちょっとだけ体操
- ワクワクあふれだす
- じゃんけんジョイ
- Hoick殿堂入り
- Hoickおすすめ
- 運動会
- ひろみち&たにぞう
- パネルシアター制作用絵具
- 劇あそび
- 音楽劇ベスト
- おりひめとひこぼし
- 合奏
- あそび劇シアター
- みんなが主役!オペレッタ
- 劇あそびミュージカル
- はっぴょうかい
- 長ぐつをはいたネコ
- ふしぎの国のアリス
- さつまのおいも
- 浦島太郎
- ブレーメンの音楽隊
- 劇あそびBGM集
- おしゃべりなたまごやき
- てぶくろ
- うらしまたろう
- ヘンゼルとグレーテル
- アラジン
- ピーターパン
- ピノキオ
- かぼちゃ
- ハロウィン
- ダンスたのしくなりました
- 世界にハーモニー
- ミュージックパネル
- おとまりのひ
- かるた
- 正月
- おに
- 節分
- すごいぞ!ぼくらのからだ
- だってちゃん
- つばさのあそびうた
- A1あそびうたランド
- ロケットくれよんの100%でいこう!
- カラーパネルシアター
- パネルおたのしみセット
- 5つのメロンパン
- あそびソングパネル
- さかながはねて
- なんでやねん
- 運動会
- エプロンシアターセット
- 合奏
- おばけ
- いもほり
- はらぺこあおむし
- 水あそび
- プール
- 七夕
- 手話
- 発表会
- 造形
- 合奏
- パネルシアター
- アンパンマン
- 忍者
- 誕生日
- 虫歯
- 衣装
- 遠足
- 雨
- エプロンシアター
- 食育
- 長谷川義史
- 中川ひろたか
- ケロポンズ
- 谷口國博
- 鈴木翼
- 新沢としひこ
- 藤本ともひこ
- オペレッタ
- ペープサート
- どうぞのいす
- おかあさんといっしょ
- だんごむしたいそう
- さつまのおいも
- 手話
- イラスト
- 連絡帳
- 手あそび
- たにぞう
- 運動会
- カエルちゃん
- アスク・ミュージック
- ひかりのくに
- チャイルド本社
- 日本コロムビア
- キングレコード
- 世界文化社
- 鈴木出版
- 学習研究社
- ナツメ社
- ドレミ楽譜出版社
- 小学館
- 音楽センター
- メイト
- 七夕 パネル
- 節分
- ハロウィン
- おりひめとひこぼし
- クリスマス
- おばけマンション
- ハロウィン
- クリスマス
- 森のクリスマス
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスパレード
- ヤッター!サンタがやってくる
- サンタクロースはどこだ
- おひなさまはだあれ
- 増田裕子のミュージックパネル
- ひなまつり
- 卒園
- 誕生表
- 指導計画
- クラス運営
- 保育所児童保育要録
- 幼稚園幼児指導要録
- おたより
- 連絡帳
- イラストカット
- ことばかけ
- 年中行事
- ピコロ
- あそびと環境
- プリプリ
- 保育とカリキュラム
- ポット
- 幼児と保育
- 保育のひろば
- おばけマンション
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスのうたがきこえてくるよ
- 森のクリスマス
- うれしいひなまつり
出版社・レーベルの紹介文
保育士・幼稚園教諭を目指す学生が実習に臨むにあたり、事前に押さえておくべきポイントや心がけ、マナーなどをわかりやすく紹介。実習前・実習中・実習後に気をつける点も、理由を含めてやさしく解説する。
実習中の不安や失敗を減らし、有意義な実習を行うことができる一冊。
<目次>
はじめに
序 章 <導入編> 実習とは
実習ってこんなにためになります!
学ぶことで子どもの存在がぐんと近くなります!
第1章 <実習前> 実習に行く前
第1段階 基礎知識習得編
イメージが膨らんでやる気アップ!
保育者としての基礎知識。知っておいて損はありません!
実習の参加方法を知って、初日から楽々スタート!
目標が決まると実習での視点が定まります!
ほか
第2段階 実践ウォーミングアップ編
ここから実習が始まっています。相手の立場を考えた行動
を!
電話はことばづかいが命です!
初めての出会いを大切に!
ほか
第2章 <実習開始> 実習初日
社会人としてふさわしい身だしなみは?
身だしなみは誰のため?
ことばや立ち居振る舞いは人柄を表します!
実習生としてどのように出会いますか?
はじめの一歩が大切!初めての保育室にどのように入りま
すか?
ほか
第3章 <実習期間中> 実習期間
実践の場は、学びの宝庫!
先輩の姿をお手本に!
保護者はどのような思いで子どもを預けているのでしょう?
環境整備は、子どもの生活の足跡です!
さまざまな記録の方法を知り、そのポイントをつかもう!
ほか
第4章 <実習期間終了> 実習最終日〜実習後
お別れのとき、あなたの気持ちをどのように伝えますか?
実習で学んださまざまなことを自分のことばで伝えましょう!
今後に向けて始動!
おわりに